美容に効果的な食べもの&飲みもの

コーヒーの「飲みすぎ」な量ってどのくらい?老化への影響は?

最近、食後には必ずと言っていい程コーヒーを飲むようになりました。

特に最近は、通常のインスタントコーヒーのみならず話題のブルックスコーヒーやドルチェグストなど色々手をつけており、気が付いたらコーヒーに手を出している・・・という状況です。

おすすめブルックスコーヒーはうまい?まずい?通販大量買いで試してみた。

ネスレのドルチェグストをついに購入!買うのは得なのか損なのか

最近は、多い時で1日5杯くらい飲んでます。

ただ、果たして1日5杯って飲む量としてはどうなのか?ということが気になり出しました。

いくらコーヒーが美容に良いと言っても、飲み過ぎてしまっていたらさすがにダメですよね。。。?

というわけで早速調べてみたところ、かなりのギリギリライン(!)ということが分かりました!



コーヒーは「適度に飲むと」美容にものすごくいい!

以前「コーヒーを飲むタイミング、食前食後でそれぞれ利点が違った!」という記事にも書きましたが、コーヒーに含まれる「ポリフェノール」はメラニン色素が作られるのを抑えてくれる働きがあるので、美白効果があります。

それに加えて、ポリフェノールは肌の老化(肌サビ)を防いでくれる抗酸化物質が多く含まれているので、しわやたるみなどの予防もしてくれるんです。

ちなみに、抗酸化物質は果物や野菜にも含まれてるんですが、コーヒーの抗酸化物質が一番吸収率が高いと言われてるんですよ!

吸収率が高いということは、それだけ肌への効果も期待できるということですよね。

シミ、しわやたるみなどは、まさに30代女性にとっては大敵なもの!今すぐできてもおかしくないものばかりなので、予防するためにもまさにコーヒーは最適な飲み物といえますね。

 

コーヒーはどのくらいの量飲むと効果が現れる?

そして気になるコーヒーの量ですが、効果の結果から言うと、症状によってバラバラなんですよね。

例えばシミについて言うと、1日2杯以上コーヒーを飲む人は、飲まない人に比べてシミが少ないという研究結果が出ています。

ということは、最低でも1日2杯は飲んだ方がいいってことになりますよね。

そして、コーヒーの効果については(美容以外ですが)こんなのもあります。

・1日に4杯以上のコーヒーを飲む人は、2型糖尿病の発症率が50%少ない

・1日3~4杯のコーヒーを飲む人は、ほとんど飲まない人に比べて心臓や脳血管、呼吸器の病気で死亡する危険性が4割ほど減る

4杯以上ということは、1日5杯飲んでいる私はこのままの量で飲んでいても大丈夫なのかな?(というよりも、むしろ飲んだ方がいい?)と思ったのですが、ここで気になる記事を発見してしまいました。

コーヒーの最適な量、飲みすぎな量

その前に、理想のポリフェノールの摂取量についてお話しすると、1日約1,000~1,500ミリグラムが最適ということが分かりました。

コーヒーで言うなら3~5杯分です。

なので、これだけ見ると「じゃあ今のままで大丈夫♪」となるんですけど、気になるのがこの記事です。

残念ながら記事の詳細は削除されてしまったのですが、これによると「コーヒーを5杯以上飲むと健康への効果が下がってしまう」との記述があります。

つまり、6杯はもうアウトですね。もともと3~5杯が理想と言われているので、そこを死守してとりあえず5杯以上飲むのは控えた方が良さそうです。

スポンサーリンク

しみ対策のコーヒーのはずが、飲み過ぎると逆効果

 

ちなみに、さきほど「コーヒーにはしみを予防してくれる働きがある」と言いましたが、実はコーヒーを飲み過ぎると、今度は逆にシミを拡大させてしまう作用があると言われているんです。

なんでも、今度はコーヒーに含まれる「カフェイン」がメラニンを拡散させて、結果的にシミを作るのに働きかけてしまうんだとか!

しかもこの「カフェイン」、同じく飲み過ぎると利尿作用が活発になるので、体から水分が無くなって、お肌が乾燥しやすくなる(=乾燥肌になる)なんていう報告もあります。

利尿作用って老廃物が出る→美肌効果があるとも言われてるんですけどね。。。それだけ、利尿作用はバカにできないということでしょうか。

ちなみに、カフェイン自体は1日に250mg以上摂ると良くないと言われています。

250mgといえば、コーヒー約3~4杯分です。

ということは、やはり多くても1日に4杯、コーヒー以外から摂るであろうカフェインを考えると、1日3杯あたりが適量だと言えますね。

 

まとめ

コーヒーが大好きでも、1日に5杯以上飲まない!そして、カフェインの量を考慮すると1日3杯程度にとどめておくのが一番良さそうです。

そして今回の記事で改めて感じたのが、コーヒーを飲むことによる美容効果、健康効果が想像以上に期待できること!

適量を飲む分には美容にも健康にもとても良いものに間違いないので、これからもコーヒーは愛飲しようと思います。

また、もしカフェインが気になるなら、カフェインレスコーヒーもおすすめですよ!

おすすめカフェインレスコーヒーは安全?危険?ネスカフェやクライスは

うまく調整しながら、ストレスの無い範囲でコーヒーを楽しんでいってくださいね♪

スポンサーリンク

おすすめ記事と広告

-美容に効果的な食べもの&飲みもの
-, , , ,

Copyright© 子育て主婦の若返り日記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.