シミ対策

毎日自転車に乗る人へ!日焼け対策に一番最適な帽子の選び方

子供が産まれてからというもの、交通手段はめっきり自転車になりました。

やっぱり自転車は楽ですね~!子供を抱っこしなくてもいいし、多少泣いてても乗せちゃえばいいし、何せ目的地に着くまでが早い!笑(歩きだと倍以上かかりますからね。。)

ただ、炎天下の中自転車に乗っていると、思いっきり「日焼けしてるな~私!」と嫌でも実感してしまいます。

一応日焼け対策として黒の帽子をかぶってますし、周りのママさんを見てもみんな同じような感じなんですけどね。

でも、毎日自転車を乗り回してるからこそ、しっかり日焼け対策しなきゃな~と思うんです。

 

スポンサーリンク

 

効果としてはやはり日傘の方が断然高い

自転車に乗らない女性の中には、帽子ではなく「日傘」で日焼け対策してる人も多いと思います。

[kanren postid="59"]

「日傘vs帽子」

この2つを比較すると、圧倒的に日傘の方が効果は高いです。

やはり、日傘の方がカバーする面積が広いですし、手で持つ分、太陽の角度によって好きなようにガードする箇所を覆うことができますからね。

じゃあ、面積の狭い帽子ってあんまり意味ないの?

いえ、そんなことは決してありません!

ただ、同じ「帽子」でもその種類によって効果が全く違ってくるので、購入する際には少しだけ注意が必要なんです。

 

効果があるのはやっぱり「黒」

以前、日傘の記事を書いた時にも解説しましたが、日焼け対策として一番効果的なのは「黒」です。

実際に、黒と白とで紫外線透過率(紫外線を通す割合)は

黒→1.7%
白→19.4%

とも言われてるんですよ!

つまり、黒だと99%近くの紫外線がカットされるのに対して、白は80%ほどしかカットされないんですよね。。。

なので、色で選ぶなら断然黒の方がおすすめなのですが、デメリットとしては「とにかく暑い」。汗

というのも、黒は紫外線を「反射」ではなくて「吸収」してしまうので、頭に熱がこもってもわ~っとしてしまうんです。(長時間自転車に乗ってるとかなり暑くなります><)

なので、かぶり心地、そして何より日焼け対策の効果を一番に考えるなら、やはり「UVカットされた帽子」が一番おすすめです。

 

UVカットされている帽子のメリットと言えば

  1. 何色の帽子でも良い(おしゃれの幅が広がる)!
  2. UVカット率が圧倒的に高い(100%のものもある)!

また、日焼け対策を考えているだけあってつばが広い帽子が豊富にあるのも特徴のひとつです。

首までしっかりガードしてくれるものが多いので、自転車に乗っていても安心ですよね!

[aside] 最近は、おしゃれに加えて「外すあご紐」がついているUVカットの帽子も多いです。私は一度帽子が飛ばされて(しかも道路の真ん中に落ちた;)大変な思いをしたので、必ずあご紐付きのものを買うようにしています![/aside]

スポンサーリンク

 

UVカット帽子には2種類ある!違いは?

ただ、ひと言「UVカット帽子」といっても、実は作り方の違うものが2種類存在します。

1つは、紫外線カット効果のある物質を、帽子の繊維に「練り込んで」いるもの。
そしてもう1つは、出来上がった帽子に紫外線散乱剤を「上から付着」させたもの。

後者の「付着させたもの」は、時間がたつとだんだん落ちてくるので、たくさん洗濯した分、効果の減りも早いというデメリットがあります。

それに対して、前者の「繊維に練り込んでるもの」は、時間が経っても効果が持続するので買うなら圧倒的にこっちがいいんですよね!!

とは言え、実際に色んなショップを見てみたのですが、一体どっちの作り方なのか書かれてないものがほとんどです。

なので、販売ページ単体で判断するのは難しいのですが、一説によると

UVカット製品には、素材の表面にUVカット加工を施した「UVカット加工製品」と、UVカット効果のある物質を素材そのものに練りこんだ「UVカット素材製品」の2種類がある

(引用:https://matome.naver.jp/odai/2143183229113311101)

と書いてあり、また別のサイトには

「UV加工」と記載がある帽子は、紫外線吸収剤でコーティングされています。紫外線吸収剤は、紫外線を化学反応によって無害な熱エネルギーに変化させてくれる素材です。

「UVカット」と記載がある帽子には、セラミック繊維が練り込まれています。セラミック繊維は、紫外線を吸収し熱線を反射してくれます。

(引用:https://hiyakedome-ketteiban.com/goods/hat/)

と書いてあるので、とりあえず「加工」の文字があるもの→紫外線散乱材を「上から付着したもの」!と考えて良さそうですね。

 

まとめ

・一番紫外線対策効果のある帽子の色は「黒」!でもUVカットされている帽子であれば色は関係ない

・UVカット帽子には2種類ある。効果を持続させるためには、念のため「加工」と書いてある帽子ではないものを買おう!

本当は、紫外線対策のことをもっと考えるなら、帽子の他にもサングラスして、アームカバーして自転車に乗るのが最強なんですけどね。^^;

でも、そこまではさすがに・・・という人は、せめてUVカットの帽子+日焼け止めで対策するようにしてください。

ちなみに、トマトジュースは飲むだけで日傘をさしてるのと同じくらいの効果があると言われてるので、併せて飲むといいですよ!
[kanren postid="731"]

自転車5分でも10分でも、日焼け対策怠ったら怖いです。

ある日いきなりできたシミに生涯悩まないためにも、今日からしっかり日焼け対策していきましょう!

スポンサーリンク

おすすめ記事と広告

-シミ対策
-, , ,

Copyright© 子育て主婦の若返り日記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.