美容に効果的な食べもの&飲みもの

酒粕と米麹の甘酒、美容にはどっちがおすすめ?栄養素を比較!

最近、美容や健康のために甘酒を飲んでいる人って多いですよね。

私も数年前からめっちゃ甘酒にハマって、今ではヨーグルトメーカーで毎日作っています。

寒い冬ももちろん最高なんですが、暑い夏の日なんかは冷やして飲むとこれまた最高!

1日の最後に自分へのご褒美として飲むのが至福の時となっています♪^^

ちなみに甘酒には「酒粕」で作るものと「米麹」で作るものがありますが、 美容に最適なのは断然「米麹」の方です。

作り方もものすごくカンタンなので、ぜひ米麹の甘酒を毎日飲む習慣をつけるのをおすすめします!

スポンサーリンク

「飲む点滴」の甘酒は「米麹」の方!

ちなみに、甘酒は世間では「飲む点滴」と言われてます。

それは、甘酒に含まれてる

・ビタミンB群(B1、B2、B6)
・葉酸
・食物繊維
・オリゴ糖
・必須アミノ酸
・ブドウ糖

が、栄養剤としての点滴とほぼ同じ成分だから言われているんです。

つまり、単純に言えば甘酒を毎日飲みさえいれば最低限の栄養を毎日摂れるってことですよね。

しかも、病院に行くことなく!笑

変に高いお金を払うこともなく、手軽にしっかり栄養補給できるってすごく手軽でいいじゃん!と思います。

ただ、これが当てはまるのは酒粕で作った甘酒の方ではなくて「米麹」で作った甘酒なんです。

もちろん酒粕で作った甘酒も栄養価は高いんですが、米麹から作った甘酒の方が栄養価が高い、というのが一般的な常識なんですよ!

 

酒粕の甘酒は美容には要注意?

そもそもこの2つは作り方が全然違います。

簡単に言うと、

  • 酒粕の甘酒は水でといて煮詰めて作る
  • 米麹の甘酒は水と米麹とお米を発酵させて作る

といった違いになります。

ここで大きく違うのは、酒粕の方はそれ自体にはあまり味がないので、大量の「砂糖を入れて」甘くしているというところ!

それに比べて、米麹の方は発酵することによってできるブドウ糖自体が甘いので、砂糖は入れてないんですよね。

また、酒粕はアルコールが入っていますが、米麹はノンアルコールです。

アルコールとは言っても1%未満なのでほとんど気にしなくてもいいんですけどね。でも、個人的にはやっぱり(毎日飲むのなら尚更)ノンアルコールの方が安心できますね。

POINT
・酒粕の甘酒・・・砂糖、アルコールが含まれている!
・米麹の甘酒・・・砂糖、アルコール不使用!

 

ちなみに、砂糖はただ太るだけではなくて、大量に摂取することでお肌の乾燥やシミそばかすにも繋がってしまうという怖い一面も持ってるんですよ!

しかも、意外にも砂糖の1日の摂取量の上限ってペットボトル1本飲むだけで軽々超えてしまうくらいの量なんです。

[kanren postid="342"]

[kanren postid="7165"]

つまり、 栄養価と美容のことを考えたら断然「米麹」から作られた甘酒を飲んだ方が良い!ということなんです。

スポンサーリンク

他にもある!米麹の甘酒メリットまとめ

しかも、米麹の甘酒のメリットはそれだけじゃないんです。

というのも、米麹は「発酵」させるので、発酵食品としての効果がより期待できるって言われてるんですよね。

発酵することのメリットと言えば

  1. 食べ物がおいしくなる!
  2. 栄養価がより高くなる!
  3. 体内に栄養がより吸収されやすくなる!!

つまり、ただでさえ甘酒に含まれてるビタミンB群やアミノ酸は美容に最適って言われてるのに、それをちゃんと体の隅々まで届けてくれる、といったメリットがあるんです。

※米麹の甘酒はヨーグルトメーカーで超簡単に作れます。
関連記事米麹の甘酒を毎日飲みたい!簡単に作るには「ヨーグルトメーカー」一択!

というわけで、私は個人的には米麹の甘酒をオススメしたいのですが、だからと言って「酒粕の甘酒は飲まない方がいい!」というわけではありません。

というのも、酒粕の甘酒も実は米麹に負けてない美容ポイントがあるからです。

酒粕の甘酒の方が優れてるところ!

実は、酒粕で作る甘酒は、米麹で作る甘酒よりも

  • ビタミン類
  • たんぱく質
  • 食物繊維

これらがたっぷり含まれています。

ちなみに、ビタミンとたんぱく質は米麹の倍以上!

ビタミンは皮膚を活性化してくれる働きがありますし、たんぱく質が不足すると、新陳代謝が悪くなって肌のつやがなくなったり、たるみの原因になったりしてしまいます。

それに、例えば便秘気味の人だったら、食物繊維たっぷりの酒粕甘酒の方がいいですよね。

他にも、酒粕には

・シミの原因になるメラニン色素の生成を抑えてくれる
・体の中の油を体内に出してくれる

 

といった働きのある栄養素が含まれているので、美容効果&ダイエット効果がバツグンだって言われてるんですよ!

 

まとめ

砂糖やアルコールなどを考えたら、断然米麹の甘酒の方がおすすめ!です。

でも実際に調べてみて分かったのは、「どっちも栄養価高いことには変わりない」「美容を気にするなら、とりあえず甘酒はおすすめ!」ということでした。

なので、多少砂糖は気になるけど、酒粕の方が味が好き!とか、やっぱりアルコール入ってないと!と言うなら、酒粕の方でも全然アリだと思いますよ。^^

※最初に両方試して決めるという方法が一番手っ取り早いかも。

甘酒生活を一旦始めると、毎日病みつきになりますよ~!

気持ちもハッピーになれるし、ぜひぜひ今日から甘酒生活、始めてみてくださいね(^o^)

スポンサーリンク

おすすめ記事と広告

-美容に効果的な食べもの&飲みもの
-,

Copyright© 子育て主婦の若返り日記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.