口元・口臭

自宅で本格ホワイトニング!「ちゅらトゥースホワイトニング」の効果を検証【画像あり】

コーヒーやお茶の飲み過ぎで歯が茶色くくすんでしまって以来、歯の「ホワイトニング」にとても興味を持っています。

今まで市販のものを色々と試していたのですが、今回思うところあって【薬用ちゅらトゥースホワイトニング】という商品を使ってみることにしました。

\自宅で気軽にホワイトニングを始める!/

ちゅらトゥースホワイトニングの詳細はこちら

今回ちゅらトゥースの購入に踏み切った大きな理由

「ブリリアントモア」の成分に不安がよぎってしまった

今まで、私はamazonなどで人気が高いホワイトニング用歯磨き粉の「ブリリアントモア」を使ってました。

 

口コミもいいし、使ってて特に問題なかったので、このまま使い続けようかなぁと思ってたんですが、先日たまたま見た歯医者さんのサイト(歯磨き粉のお話し(石油系界面活性剤))で

「発泡剤」という成分は「経皮毒(皮膚から吸収される毒素)」だよ

といった記述を見つけてしまったんです。

人体に影響するレベルではないものの、皮膚を痛めるものであることは間違いないと・・・。

そして、実際にこの歯医者さんも歯磨き粉はラウリル硫酸Na(発泡剤のメイン成分)を含んでいないものを使用しているらしいのです。

で、改めてブリリアントモアの成分を見てみたら、「発泡剤(ラウリル硫酸Na)」の文字があるじゃないですか!

%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a2%e3%82%a2

 

一応、少量だから大丈夫だよって書かれてても、これを知った以上やっぱり気になってしまいます。

現に歯医者さんは避けてるわけだしね・・・。

それに、それを後押しするかのように、別のサイトでこんな記述を見つけてしまったんですよ。

■口の中は、皮膚のように「角質層」などのバリアーがないので浸透していきやすい。(皮膚からの浸透より10倍以上体内吸収率が高い。)→毒素が浸透しやすい?

ラウリル硫酸Na自体を禁止してる国がいくつもある→日本が遅れてるだけ?

(参照)毎日の歯磨きで気を付けてほしいこと/かずの歯科小児歯科一般的な歯磨き剤の問題点(合成化学薬品の有害性!)/大船駅北口歯科インプラントセンター

個人的には、もうこの時点で『ブリリアントモアから違うものに替えよう!』と思いました。

ちなみに、ブリリアントモアは、こちらもあまり歯に良くないと言われている「研磨剤」も入ってるんですが、
これも、歯の表面を「磨いて」白く見せるもので、決して歯にいいものではないんですよね。。。

実際に、安心安全な歯磨き粉を検索すると「発泡剤&研磨剤不使用」の歯磨き粉が当たり前のように出てくるので、せっかく替えるなら研磨剤も入ってないものを!という気持ちが強くなりました。

 

そこで辿り着いたのが「薬用ちゅらトゥースホワイトニング」

そんな中、まさに私の理想にぴったりだった商品が、この【薬用ちゅらトゥースホワイトニング】です!

349065ff-e018-4f2d-a978-4edf948d9cad

 

b6b3ad66-cbfe-46fa-adaa-ab5dbce0096a-compressor

 

「発泡剤」の文字、入ってないです。

そして『研磨剤不使用』もちゃんとHPで名言してます。

 

chura-compressor

 

はっきりと明言されてると安心ですよね!

また、この商品は、ブリリアントモアと同様、「医薬部外品」です。

ちなみに、「医薬部外品」とは、 厚生労働省が許可した効果・効能を含んだ成分が【一定以上】配合されてる商品ということ!!

歯医者にホワイトニングに通わない分、せっかく使うなら「医薬部外品」でしっかり効果を発揮させたいですから、これは外せなかったんですよね~。

さらに、この「薬用ちゅらトゥースホワイトニング」に限っては、ただ汚れを浮かせて落とすだけではなくて、その汚れを再び歯につきにくくする成分まで入ってるんです。

歯につきにくいということは、その分歯が黄ばむ可能性も断然低くなるということですよね!

などなど、総合的に見て歯にも安全だし、かつホワイトニング効果が高そうだな~!と思い、この商品を選びました。

 

\自宅で気軽にホワイトニングを始める!/

ちゅらトゥースホワイトニングの詳細はこちら

 

薬用ちゅらトゥースホワイトニングを実際に試してみた感想

思わぬプレゼントもついてきた!

この「薬用ちゅらトゥースホワイトニング」は、1日1~3回、通常の歯みがきをした後にこれをつけてブラッシングすることを勧めてます。

ちなみに、今回注文したらこんな歯ブラシもついてきました!

afd8ade9-67fd-4330-a727-c6ecec19da9c

5e5fc1ec-694b-4362-8b89-e496d99b4b3d

「ワンタフトブラシ」と言って、歯の専門家の人たちが開発したブラシです。

普通の歯ブラシじゃだと磨きにくい箇所をピンポイントで磨く!最近かなり人気出てますよね~!

※こんな感じで磨きます!
mig-compressor

 

これ、磨き残しもなくなりますし、「毎日歯みがきしてるのに虫歯が。。。」ということもなくなるのでかなりいいですよ!

個人的に、今まで磨けてなかった部分も磨くことができたので、これをプレゼントでもらえるだけでも価値あるな~と感じました。

ただ、このブラシはどちらかと言うと歯間用なので、まずこちらでキレイにした後に、薬用ちゅらトゥースホワイトニングを「通常の歯ブラシで」使用するのがいいかなと思います。

 

使用前と使用後のビフォーアフター

ちなみに、使用前の私の歯はこちらです。

unnamed-1
いやぁ、全体的に茶色いですね・・・。(お恥ずかしい><)

前歯が差し歯なので、余計他の歯の黄ばみが目立ってる状態になっています。

特に、前歯の黄ばみがヤバイです。

この差が激しすぎて、最近写真でも思いっきり笑うことができてないんです・・・。

 

ここに、薬用ちゅらトゥースホワイトニングを塗っていきます。

本体のちゅらトゥースは、スポイトで吸うタイプになっています。

8b670cee-1cdf-42ab-a4fc-2462b192522e

珍しいけど、これはなかなか面白いですね!

普通の歯磨き粉と違って、量を調整できるので「歯ブラシにいっぱいつけすぎた!」ってことがなくなって◎です。

そして、香りは「リンゴ」とかなり爽やかな香りなので、実際に口に入れた時もほのかにリンゴの味がして、後味がかなり「すっきり」でした!

これを朝晩の1日2回、

  1. まずは普通の歯磨き粉を使って通常通り磨く(→ゆすぐ)
    コンクール ジェルコートF 90gを使用
  2. ちゅらトゥースで歯と歯茎を磨く(塗っていく)(→ゆすぐ)
  3. 軽くブラッシング

という手順で試してみました。

 

1ヶ月後の歯の変化

そして1ヶ月後、私の歯はこんな感じになりました!

unnamed-2

芸能人みたいに真っ白~♡とまではさすがにいかなかったけど、前に比べたら明らかに白くなってません!?

特に、差し歯の隣の前歯についていた茶色いステインが取れて、差し歯との境目が以前より断然目立たなくなりました。

横並びにすると一目瞭然!

ちゅらトゥースホワイトニング 効果

私は差し歯があるので余計色の差が際立ってしまったけど、普通に自分の歯だけの人だったら私以上に白さを実感するんじゃないでしょうか?

正直、たった1ヶ月でここまで白くなれたらかなり上出来です!!(期待以上でした!)

 

まとめ

  • できるだけ安心安全な成分の歯みがき粉を使いたい!
  • 歯医者に行かずに確実に白い歯を手に入れたい!
  • 公的に認められてる成分で効果を実感したい!
  • 楽しいことがあったら、歯を気にせずに思いっきり笑いたい!

もし、この中のひとつでも当てはまるものがあれば、ぜひこの「薬用ちゅらトゥースホワイトニング」を試してみてほしいです!

諦めてた黄ばみが白くなるって、結構感動ものですよ~~~~( *´艸`)!

これを機に、黄ばんだ歯から卒業しちゃいましょう!

\自宅で気軽にホワイトニングを始める!/

ちゅらトゥースホワイトニングの詳細はこちら

 

スポンサーリンク

おすすめ記事と広告

-口元・口臭
-,

Copyright© 子育て主婦の若返り日記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.