スキンケア

ヨーグルトパックは美白効果あり?なし?小麦粉&小麦粉なしで実践!

今年は絶対に焼かないぞ!!と思っていたのに、気がついたらものすごく焼けてしまいました…!

元々地黒なのに真っ黒。美白が目標なのに、全然結果が伴ってなくてショックです。

というわけで、今日から、美白効果があるという「ヨーグルトパック」を始めてみようと思います!

果たしてヨーグルトで本当に美白になれるのか?どれだけ白くなれるのか?使用感も含めてレビューしますね。

※他パックも実践しています!興味ある方はこちらも合わせてお読みください。

関連記事
・塩麹のパックが美肌に効果あり?早速実践してみた感想
・目指せ美肌!効能抜群と言われるお茶のパックを試した感想
・はちみつパックをお風呂上がり(中)に髪、顔、唇に!前と後で効果は?

スポンサーリンク

ヨーグルトパックっていいことづくめ!

とその前に、調べてみたらヨーグルトパックの効果は美白だけじゃないことが分かりました。

ざっと挙げるだけでも

・保湿効果
・ニキビ予防
・くすみ対策
・シミ対策
・鼻の黒ずみ
・毛穴の掃除
・ピーリング効果

などなど・・・とにかくたくさん出てきます。

まさに良いことづくめ!しかも、ツイッターを覗いてみると実際にヨーグルトパックをしている人の感想が結構ありました。

なかなかの好評価ですよね♪

ちなみにデメリットとしては、長い時間やりすぎてしまうと肌に余分な脂肪分が蓄積され、必要以上にお肌がテカッてしまうこと。

パック時間の目安は5~10分なので、しっかりと時間は守るようにしましょう!

 

ヨーグルトパックを早速実践してみた

今回は、こちらのヨーグルトを買ってみました。

kautok-compressor

ビヒダスさんです。メーカーは何でも良いですが、できればプレーンのもの、かつ無脂肪ではないものを選ぶとより効果的です。

まずは基本のヨーグルト+小麦粉でパック

ヨーグルトパックの基本は「ヨーグルト+小麦粉」です。

ヨーグルトをそのまま顔に乗せるとダラ~ンと垂れてしまうので、小麦粉で固めていくんですね。

というわけで、早速ヨーグルト大さじ1と小麦粉大さじ1を入れて混ぜてみました!

IMG_1214-compressor

IMG_1215-compressor

これを顔に塗っていきます。

IMG_1221-compressor

量が少なくて足りるのかな?と少し不安でしたが、意外にも伸びがいい!全然足りました。

そして当たり前なんですけど、ヨーグルト臭がします。笑 耐えられないほどじゃないのでこれは我慢ですね。。。

そして、このまま10分放置します。

ここでまず驚いたのは、はじめ柔らかかったヨーグルトが、5分ほどしてだんだん固まってきたこと!

これは紛れもなく小麦粉効果ですね。ちなみに洗い流す頃には笑うとパキッとなりそうなくらい固まってました。笑

そしてその後洗顔したのですが、ここで問題発生!

顔の隅々までヨーグルトがついていたので、一回洗っただけじゃ全然落ちないいいいいい!!

何回か分からないくらい顔を洗ったので、全部とれるまでにやや時間がかかって大変でした。。。

顔に密着されているので仕方ないことなのですが、顔を洗う時はそこだけ覚悟しておいてください。

洗い流した後は、感動!!

しかし、面倒なのはそこまで!

全て洗い落とした後のすべすべ感は、想像以上にすごかったですよ!

ツイッターでみんなが絶賛する気持ちが既に分かった気がします。

作り方も簡単だし、初日からこんなに効果が感じられるなら、今後かなり期待できそうだなって思いました!

スポンサーリンク
 

【後日】ヨーグルトパック「小麦粉なし」+ココアで実践!

ほんとはもうこの「ヨーグルト+小麦粉」ペアで大満足だったのですが、先日ヒルナンデスでヨーグルトパックが特集されていた時に「2週間続けて、肌診断の結果が21才も若返った!」という人は「ヨーグルト+ココア」の組み合わせだったんですよね。

それを見てしまったら、もうやってみるっきゃない。笑

ちなみに、ココアに含まれている「亜鉛」にはお肌を修復してくれる働き、またカカオポリフェノールには、お肌の老化を防ぐ抗酸化作用があると言われています。

成分の観点から言っても、美肌に一歩近付けそうですよね!

というわけで、作ってみました!「ヨーグルト+ココア」のパックです。

IMG_1217-compressor

こちらも作り方は簡単で、ヨーグルト大さじ1に、ココア(無糖)小さじ1を加えるだけ!(小麦粉は大さじ1でしたが、ココアは小さじ1です)

IMG_1218-compressor

こんな感じになります。小麦粉の時よりややドロッとしていて固くならなかったので、この時点でちょっと不安。

そして、いざ顔に塗っていきます。

IMG_1423-compressor

実際塗ってみると、やっぱり時々垂れそうになってしまいました。。。でも、薄付けしたら大丈夫でした。

でも、伸びる感じはこっちの方が好きですね。固さがそこまでないので、するする~っとなじむ感じがします。

落とす時も、小麦粉の時に比べて比較的簡単に落とすことができました!その点でもこちらの方が◎。

ただ、落とした後もずっとココアの香りが漂うので、そこだけはちょっとマイナス。

気になるようなら何度も洗顔した方が良いかもしれませんね。

余談ですが、出来上がり図はまさに『ラッツ&スター』って感じで、偶然その姿を見た夫には大、大爆笑されてしまいました。。。笑

ちなみに、こちらも洗い流したあとはお肌がつっるつる!

小麦粉と同じくらいの感動を味わうことができました!!

 

スポンサーリンク

2週間ヨーグルトパックを試した結果

効果や塗った感じなど色々考えた結果、【ココア入りのヨーグルトパック】を試すことにしました。

ただ、結論から言うと途中でなぜか肌がヒリヒリするようになってしまったため、途中から【小麦粉入りのヨーグルトパック】に変更しています。

なんやかんやでヨーグルトパックを毎日試して2週間!

実際顔にも行っていましたが、今回は分かりやすく左手にもパックをしてみました!

IMG_1425-compressor

そして、2週間後の結果がこちらです。↓

dada-compressor

どうでしょう?あまり分からないかもしれませんが、ほんの少し左手の方が白くなっていませんか??

ちなみに夫にも「パックやってたの、こっちの手?若干色が違うよ!」と言われたので、間違いないと思います。

ただ残念なことに、翌朝見てみると違いがほとんど分からなくなってました。(T_T)

ということは、毎日続けないと効果が目に見えて現れないということなのかな?

少なくとも、2~3日間隔で定期的にパックをしてみるとまた違った結果になりそうですね。

 

まとめ

今回ヨーグルトパックを試してみて、美白効果は△(白くはなったけど持続性がない)でしたが、確実に肌はすべすべになりました。

自覚もしていたのですが、夫にも「肌きれいになったね!」と褒められてかなり有頂天!ヨーグルトパックをして良かった!

みなさんも、お手元にヨーグルトがあったらぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク

おすすめ記事と広告

-スキンケア
-, , , , , ,

Copyright© 子育て主婦の若返り日記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.