ヘアケア

顔の産毛処理はシワになる?おすすめ頻度、処理の仕方は

先日、ちょっぴり衝撃的な記事を発見しました!(2014年の記事なので、記事自体はちょっと古いですが・・・)

ずばり、顔の産毛を剃るとシワやたるみの原因になるらしい!

え~と、私、当たり前のように剃ってるのですが^^;
もしこれが老化に繋がっちゃうとしたら、私どうしたらいいか分からないです。

スポンサーリンク

そもそも、産毛処理はどうしてシワ&たるみになるの?

この記事によると、産毛を剃ると「皮膚が固くなる」らしく、そのことが原因でシワとかたるみを引き起こすらしいんです。

この「皮膚が固くなる」というのは、どうやら乾燥をすることによって「皮膚が固くなってしまうから」とのこと。

たしかに、乾燥はシワの原因になる、というのは今や常識ですもんね・・・。

ちなみに、産毛処理をする時に注意すべき点として、以下のことが挙げられていました。

・毛の流れに剃って剃る

・乳液やクリームを塗ってから剃る(洗顔料で剃っては駄目!)

・剃った後は素早く保湿

・できるだけ生理前や生理中は避ける

せっかく剃るのに結局肌を傷つけてたら逆効果ですもんね。汗

なので記事自体はおおむね納得なのですが、、、ひとつ疑問に思ったのが、その剃る頻度!

この記事だと、ベストな頻度として「1ヶ月に1度程度、気になる部分だけ」って書いてあるんですよね。。。

正直、産毛の処理、特に鼻の下を1ヶ月に一回しか処理しなかったら、私の場合ガッツリひげが目立って外歩けないです(笑)。

同じように思って結構な頻度で剃ってる人、たくさんいるのではないでしょうか?

 

頻度は月一じゃなくてもいい?

ただ、やはり記事によっておすすめの頻度は違っていて、ある記事では鼻の下に関しては「週一回」というものもあります。

なので、個人的にはそこまで気にしなくていいのかなぁって気もします。
いくら肌に良くても、自分が耐えられない外見になっちゃったら嫌だもんね。^^;

ただ、他の部位に関してはどの記事も同じように「1ヶ月に1回ペース」を推奨してるので、そこは守った方が良さそうです。

 

スポンサーリンク

産毛を剃るなら断然電動シェーバー!

かくいう私は、現在パナソニックの電動シェーバーを使ってます。

IMG_1471-compressor

色々口コミ見て、圧倒的に評価高かったこちらを即買い!amazonで買った当日にゲットしちゃいましたー☆

 

電動シェーバーのメリットと言えば、やっぱり何と言っても肌に優しいってところ!

普通のカミソリだと深いところまで剃れる=皮膚の角質まで剃ってしまうので、肌が弱い人には向かないです。現に、私は何度もカミソリ負けして赤くなっちゃった経験があってトラウマです。。。><

また、電動シェーバーだと日常でもふと気づいた時にできる&メイクの上からでもできるってのが個人的にすご~く楽ですね。

なので、「気付いたらおひげが生えっぱなしだったΣ(゚Д゚)!」ってこともなくて、定期的に楽しみながら剃れてます。顔もワントーン明るくなって、メイクのノリもよくなった気がしてかなりいい感じです^^

 

実際に私はずっと普通のカミソリから電動シェーバーに乗り換えたんですが、もう「何で早く買わなかったんだろ。。。」って感じです。

まだ普通のカミソリで産毛を剃ってる人は、電動シェーバーかなりおすすめですよー!

 

ちなみにですが、私が持ってるこのパナソニックの電動シェーバーは眉コームもついてきます。

IMG_1470-compressor

これがまた便利!

今まで手探りで作ってた眉が恥ずかしいくらい、見事に均一な長さで眉作ってくれます。

うちの夫も、普通のジャイアンから一気にキレイなジャイアンになりましたよ(笑)。

 

まとめ

せっかくキレイになろうとせっせと産毛剃ってても、それが原因で老化の一歩を辿ったらショックですもんね。

鼻の下はともかく、顔の産毛はなるべく頻繁に剃らないように気を付けます。。。

スポンサーリンク

おすすめ記事と広告

-ヘアケア
-, , ,

Copyright© 子育て主婦の若返り日記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.