突然ですが、今年の夏、10年以上ぶりに水着を着ることになりました。(お友達家族と海水浴です)
厳密に言うと5年前に一度着たことがあるんですけど、グアムだったんで開放的に「ビキニ」でした。
しかもあの時はまだお腹はそこまで出てなかったし、海外ってことで特に気にしてなかったんですよね。。。
でも、子供を産んで専業主婦になって食べるだけ食べてる今は見事にお腹にお肉がついちゃってるし、さすがにビキニなんて着れないし、何より久しぶりの水着選びに完全に参ってます。
水着売り場で店員さんに言われたアドバイス
30代になってから完全にスルーだった水着売り場。
「水着って!若いな~!」なんて遠い目をしてた私ですが、子供がいればまた着ることになるんですよね~。
完全に忘れてました。笑
というわけで、今日ショッピングモールに行ったついでに水着売り場に立ち寄ってみたのですが、行くまでは「体型カバーならワンピース買えばいっかぁ!」と思っていたのに、さっそく店員さんに
「ワンピースはたしかにお腹が隠れるけど、体のラインがはっきり分かるので体型が気になるならあまりおススメしませんよ~」
って言われちゃいましたよ。。
その店員さん曰く、最近はビキニタイプよりも露出少な目のタイプが流行ってるらしく、体型カバーしてくれる水着自体は結構たくさん出てるんですけど、それでもちゃんと色や柄にも気を使うとより効果的なんだそうです。
お腹がすっきり見える色&柄は?
まずは「色」ですが、パステルカラー(淡いピンクとか水色とか)は太って見えてしまうので、断然濃い色!これは定番ですよね。
ただ、濃いと言っても赤やオレンジ、黄色なんかは実は太って見える色なのでNGなんです。
なので、色を選ぶなら黒や紺などの「落ち着いた色」が断然おすすめとのこと。
そして「柄」に関しては、実は無地よりも柄があった方が体のラインに目が行きにくくて良いのだそうです。
30代にもなるとつい無難に無地に行きたくなってしまうのですが、かえって逆効果になってしまうというわけですね。
ただ、大きい模様の柄やボーダー(特に太いもの)だと水着が横に伸びてしまうので、着るなら細かいドット柄や花柄などがおすすめ!
ドット柄なら流行関係なく着れるので、コスパが良い点も◎ですね。
いま人気の体型カバーできる水着はコレ!
それは、ずばり「タンキニ」だそうです!
タンキニとは「タンクトップ・ビキニ」の略で、一見つながってるように見えるけど、タンクトップとボトムに分かれてるセパレートタイプのこと。
お腹まわりがふわっとしてるのでぽっちゃりしてても目立たないし、しかも30代でも着れる感じで可愛いですよね!
また、完全防備ですが水着の上にラッシュガードを着るという人も結構多いです。(特にママさんには人気のようです。
これだったらこのまま海にも入れるし、普段洋服着てるのと見た目も変わらないんで、お腹気にせず楽しめると思います。
本格的にバシャバシャ泳ぐわけでもないし、30代のママにはまさにぴったりですよね!
ちなみに、本格的にお腹周りの脂肪を燃焼させたいなら下記の記事がおすすめです。
・お腹周りの脂肪が落ちない原因は?今すぐできる4つの改善方法!
どれもすぐにできるものなので、水着を着るまでにぜひトライしてみてください!
まとめ
好きな色を選ぶのもいいけど、少しでも痩せて見られたいなら濃い色&細かい柄がおすすめ!
あまり着る機会がない30代だからこそ、長年着回せるような一着を選ぶようにしてくださいね。