私の娘は4歳です。よく、自転車の練習をするのに「4歳の夏が勝負」という言葉を聞くので、今年はGW前から本格的に自転車の練習を始めました。
・・・が、一向に乗れるようになれない。というより、乗れる気配さえ全くない。(-_-;)
「どうやって教えたらいいんだろう・・・」
焦った私は、様々な試行錯誤を重ねました。
これがかなりの失敗続きだったのですが、今日、とある方法で練習をしたところ、なんと『1日で』スイスイ~♪と、こちらが拍子抜けするくらい簡単に自転車に乗れるようになりました!
Contents
大人気の自転車と言えば「ストライダー」
ここ最近人気の自転車と言えば、ストライダー!!
足で蹴って乗るタイプの自転車で、バランス感覚を養うものですね(^_^)
これは本当に便利で、言ってしまえば、この自転車を自由に乗らせてあげているだけでバランス感覚が身につきます。
その間、大人が教えることは特になし(笑)。
うちの娘も最初こそただまたぎながら歩いているような状態でしたが、次第にスピードを上げるようになり、しまいには足を上に上げながらぐねぐね自転車をカーブするほどになったので「買ってよかったなぁ」ってすごく思ったんです。
でも・・・ストライダーは「ペダル」がない
もう、ここが唯一の欠点ですね。
というのも、元々ストライダーは「バランス感覚を身につける」という目的のための自転車なので、割り切ってしまえばそれで良いのですが、
親としては、やはり【普通の自転車に乗れる】という最終目標があるじゃないですか(^_^;)
でも、ストライダーにはペダルがありませんし、後からつける構造にもなっていないので、新たにペダル付きの自転車をもう一台買わないといけなくなってしまうんです。
手順としてはこう。
- ストライダーでバランス感覚を養う↓
- 普通の自転車(ペダル付き)に挑戦する
この2.が結構高いんですよね~(T_T)
ちなみにうちは、娘が「これが欲しい!」と一目で気に入ったペダル付き自転車(店員さんのすすめで16インチ)を購入したのですが、お値段24,800円(税抜き)もしました。
ストライダー+ペダル付き自転車・・・これだけで結構なお値段です(-_-;)
でも、いざ普通の自転車に乗せても「乗れない」。
ストライダーから一気に大きさも重さもアップしてしまったので、うまくバランスが取れなくてすぐ転んでしまうんです。
毎週末練習してもこんな感じ。しまいには「自転車の練習なんてしたくない」とまで言い出した娘・・・。
「どうしたらいいんだろう。。。」と思い悩んだ結果、見つけたのが【へんしんバイク】でした。
へんしんバイクのここがすごい!
この自転車の素晴らしいところは、何といってもバランスバイクにそのままペダルがつくところ!
これだったら、いきなり自転車が変わって
- 重くてフラフラする・・・
- 足がつま先しか届かない
- 車体が長くて乗りずらい
なんてこと、一切ナシ!です。
今までスイスイ乗っていたものにペダルがつくだけなので、違和感ないのも当然ですよね。(こういう自転車を探していたいたのに、全然なかった!!!)
また、ストライダー(3kg)に比べると少し重いのですが、普通自転車に比べると断然軽いので、子供一人でも持ち上げることができます。(普通自転車12~18kgに対してへんしんバイク7.5kg(ペダルあり状態))
そしてタイヤも太目なので、かなりの安定感あり。
曲り道で転ぶこともそうそうありません。
ちなみにうちは既にストライダーを乗っていたので、ペダルなしで30分弱練習してみました。(この自転車に慣れるため)
そして、意を決してペダルをつけてみたところ・・・
なんとあっさり。本当に30分で見事に乗れるようになったんです。
しかもその日はトータルで2時間ほど練習していたのですが、最後の頃にはカーブもスイスイ、そして自分でこいで自転車をスタートされるところまでできるようになってました!
何だったんだ、これまでの苦労は・・・。汗
「最初からこれ買えば良かったね!!」と夫婦で後悔してしまうほどめちゃめちゃカンタンに乗れてしまいましたよ!
もう補助輪の練習は必要ない。必要なのはへんしんバイクだけ。
ストライダーでバランス感覚をある程度身に付けてはいたものの、普通の自転車にうまく移行できない・・・。
結局グラグラになってしまう娘の自転車を支えて練習していた日々が、とにかく苦痛でした。
いつ乗れるか分からない娘の姿を見て途方に暮れることもありました。
うちは結局乗れるまでに3台もの自転車を購入する羽目になってしまいましたが(笑)、これから買う人は、へんしんバイク1台で十分です。
また、へんしんバイクは3歳~からなので、2歳のお子さんをお持ちの方は「へんしんバイクS」がおすすめですよ!
日々の【自転車の練習】というストレスから1日も早く解放されたい人は、ぜひへんしんバイクで練習してみてくださいね!!(^o^)