美容に効果的な食べもの&飲みもの

ネスレのドルチェグストのマシン無料レンタルは本当に「お得」なのか?

先日、ずっと買おうか悩んでたネスレ(ネスカフェ)の「ドルチェグスト」をついに購入しましたー!

今までインスタントコーヒーを愛用してた私ですが、正直インスタントよりもあっという間にできるし、使い方も簡単しかもおいしいのでめちゃくちゃ気に入ってます!

 

でも、後になって知ったんですけど、ドルチェグストって「無料でマシンがレンタルできる(カプセルだけ買えばいい)」といういうキャンペーンやってるんですね。。。(ヤマダ電機で買ってしまったよ!)

 

すでにかなり落ち込んでいる私ですが、でも、そもそもドルチェグストは買った方が得なのか?それともレンタルした方が得なのか?という点がいまいち分かりにくいなぁと感じました。

 

また、味やコスパなど「ドルチェグストって本当にいいの?」という点が気になってなかなか購入に踏み切れない方も多くいると思います。(私がそうでした)

 

というわけで、今回は改めて、

  • ドルチェグストってそもそも本当にいいの?
  • ドルチェグストは購入とレンタルどっちがお得?

といった点を深堀りしていきたいと思います。

【キャンペーン】ドルチェグストを無料で使う!


 

「ドルチェグストを買って良かった!」と思った5つの点

ちなみに、私のスペックは

  • コーヒーは毎日飲みたい!
  • 今は1日2~3杯飲んでる
  • インスタントでもいいけど、たまには美味しいコーヒーを飲んで優雅な気分に浸りたい!

といった感じでした。

 

そんな私が思いきってドルチェグストを買って「良かったな」と思ったのは以下の5つです。

  • カプセル入れてボタン押すだけであっという間に出来上がる
  • いちいちお湯の量を調整しなくていい
  • 豆をひいてないのに、ひいたコーヒーと同等の本格的なコーヒーが飲める
  • 色んな味があるので飽きない!期間限定のカプセルもあって年中楽しめる
  • 後片付けがめちゃくちゃ楽チン

 

カプセル入れてボタン押すだけであっという間に出来上がる

ドルチェグストの使い方は、5歳の我が娘もできるくらい超・簡単です。

 

step
1
背面の水を入れる

IMG_2265

step
2
電源を入れて、後ろのレバーでカプセルに書いてある目盛りと合わせる

uio-compressor

IMG_2269

step
3
レバーを上げて、カプセルを入れる

IMG_2271-compressor

step
4
後ろのレバーを赤(温水)に傾ける

IMG_2270

勝手に出てくる⇒完成!!

IMG_2277-compressor (1)

正味1分くらいでしょうか? 時間も、インスタントでお湯を湧かしてる時間よりも圧倒的に早いですよ。

 

いちいちお湯の量を調整しなくていい

そして、このドルチェグストには「オートストップ機能」がついています。

 

オートストップ機能とは、最適な量の時に自動でお湯が止まる機能のこと!

つまり、みんなが「美味しい」と思う濃さで止めてくれるので、お客さんが来た時でも自信を持って出すことができるんです。

 

ちなみに我が姑は大のコーヒー好きで、以前インスタントコーヒーを出したら見事に「薄いわ」と言われたことがあったのですが(汗、これを出したら「おいしいね」というひと言をもらうことができました!

 

もう、これだけで「買ってよかった」と思えるくらい、かなり嬉しかったですね。^^;(そして、もう悩まなくて済む)

 

ちなみに「ちょっと濃いなぁ」と思ったら目盛りを標準よりひとつ増やしてお湯を出せばその分薄くなるので、色々と自分好みの量を探索することができますよ!

 

豆をひいてないのに、ひいたコーヒーと同等の本格的なコーヒーが飲める!

カプセルのコーヒーと言うと「味は大したことないんじゃない?」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。

 

というのも、ドルチェグストのカプセルは、挽きたての豆がギュッと凝縮されて入っていて、しかも空気が入らないように密封された状態で入っています。

 

つまり、ドルチェグストは「飲みたい時にいつでも惹きたてコーヒーが味わえる」ということ!

 

味も、当然ですがインスタントコーヒーとは全く違います。

 

私はこれまで毎日インスタントを飲んでそれなりに満足してましたが、ドルチェグストのコーヒーを飲んだ時点で(というか、香りを嗅いだ時点)で「全然違う」と感じました。

 

今まで飲んでたのはコーヒーだったのか?と思うくらい、最初の一口は思わず感動してしまいましたよ!

 

色んな味があるので飽きない!期間限定のカプセルもあって年中楽しめる

ドルチェグストは、レギュラーのコーヒーだけでなく本当にたくさんの種類のカプセルがあります。

ブラックだけでもこんなにありますし、

甘いもの好きの方向けにもこんなにもたくさんの種類があります。

ちなみにチョコチーノはココアみたいで、子供も大好きです♡

IMG_2276-compressor (1)

 

そして、一度にたくさん飲みたい!という人向けには「マグサイズ」も売っています。

マグサイズは、予想以上にたっぷり入ってびっくり!

時間をかけてゆっくりコーヒーを味わいたい人にはまさにぴったりですよ!(私はいつもマグサイズです)

ちなみに、友達が遊びに来た時も大抵この「マグサイズ」を出します。

 

また、この他にも期間限定の味が時々出現するので、味に飽きることはほぼないです。

私も、最初はレギュラーしか飲まなかったのですが、色々冒険してみたら美味しいものがたくさんあってすっかり虜になってしまいました!

今は、甘いものが飲みたいなぁという時は「チョコチーノ」や「アイスカフェラテ」を飲んで至福の時間を過ごしたりしていますね。

 

ポイント

ドルチェグストに「スターバックス」ラインナップも登場しました!

ドルチェグストをレンタルすれば、これからはスタバに行かずとも自宅で気軽にあの味を楽しむことができます!

ドルチェグスト スターバックスラインアップを見てみる

 

後片付けがめちゃくちゃ楽チン!

これは、ドルチェグストが「カプセルだからこそ」なのですが、洗い物がとにかく少ない。

実際に洗うのはこの3つ。

  • 水を入れたタンク
  • カプセルが入っていたホルダー
  • 下のトレイ部分

 

ですが、実際はそもそもあまり汚れないので、

タンクとホルダーは水でササッとゆすいで終わり

トレイ部分も水洗いのみ(作業が完了したら先にカプセルを取ってしまえば上から垂れてこないのでおすすめ!)

 

これのみです。笑(申し訳ないくらいに簡単です)

ササッとできるので、最初から最後までストレスが全くないのがとにかく良い!

 

ドルチェグストの少し不満な点

トータル「いいな」と思ったドルチェグストですが、少々不満な点もありました。

 

設定温度が若干低め

最初はほどよくフーフーして美味しく飲めるのですが、若干温度が低いかな?というのが正直な感想でした。
(あっちっちー!とはいかないです。)

 

確認してみたら、どうやら「沸騰水」ではなくて「90度のお湯」で加熱するそうで、カップに入った時の温度は約「70度」なんだそうです。

ただ、コーヒーの抽出に適した温度が90度とのことなので、この温度が一番「美味しいコーヒー」を味わえる温度なのかもしれないですね。

 

また、子供が「飲みたい!」という時も待たなくて良いので(出来上がったのをすぐ飲める楽しさ)その点はいいのかなと思います。

 

ちなみに、もし「もっと熱く飲みたい!」というのであれば、あらかじめカップを温めておくなどの工夫をすることもできますよ。

 

コードがやや短い

IMG_2272

これは家庭によって問題になるかどうか?なのですが、コードの長さが約90cmと少し短めです。

うちは特に問題ありませんでしたが、ご家庭によっては延長コードが必要になるかもしれません。

 

置く場所によっては延長コードが邪魔になったり、見栄えが良くなかったりしてしまうので、買う前にその点も考えといた方が良さそうですね。

ここまでのまとめ!

  • 味はかなりの本格派!挽きたてのコーヒーをすぐに味わいたい人にはぴったり
  • 準備&後片付けが簡単で手間いらず。ズボラな人にもおすすめ
  • 少々不満な点もあったが、工夫次第で改善できる

ドルチェグストのコーヒーをお得に試してみる!

 

ドルチェグストのコスパは?レンタルと購入どっちがいい?

【コスパ◎】自動販売機の1/2の価格で1杯のコーヒーが飲める

カプセルは、商品によって違いますがほとんどが税込で980円です。

1つの箱に8杯分(1杯入れるのに2カプセル使う)と16杯分(1つのカプセルが16個入っている)があります。

16杯分のものだと、1杯あたり約61円。

この価格は、喫茶店のコーヒーはもとより、自動販売機の缶コーヒーよりもかなり安いと言えますね。

 

1箱8杯分のものだと1杯あたり約122円。こちらは自動販売機と大体同じ価格になります。

そして、ドルチェグストはブラックだけでも種類が豊富ですし、自動販売機にはない味もたくさんあるので、そういった意味ではドルチェグストは「お得」と言えます。(ソイラテとか抹茶ラテとか、なかなか売ってないですしね)

 

ちなみに、ドルチェグストの中には1箱に30杯分入っている【マグナムパック】(1,680円)というものもあるので、そちらを購入すれば1杯あたりの価格が56円ともっと価格を抑えることができます。

 

そして後述しますが、マシンをレンタルすると1杯あたりの価格がもっと安くなります。

 

トータル考えても、いざ「飲みたい」という時に1杯100円しない価格で本格的なコーヒーを味わえるのは、かなりコスパが良いと思いますよ!

 

【レンタル>購入】飲めば飲むほどお得になる

現在レンタルできるマシンは、最新IoTモデルのジェニオ エスです。

こちらは、私が購入したモデルよりも格段新しく、

  • じっくりと時間を掛けて抽出することで、香り高くクリアな味わいが楽しめる『ハンドドリップモード』
  • 指定した時間に抽出できる『スケジュールブリュー』
  • 製品ごとに最適な抽出条件になるように設計

と、ますます美味しいコーヒーを味わえる機能がたくさん付いています。

 

 

ちなみんい公式サイトのマシン本体代は「21,780円」。

これが、

  • 3ヶ月ごとにカプセルを6箱以上申し込む
  • 最低3回以上継続する

 

という条件付きで【無料】になるんです。

 

しかも公式サイトでレンタルしたら毎回カプセルが5~15%引きになるから、コーヒーを飲めば飲むほどお得になるんです!
管理人

 

また、万が一「カプセルが余ってしまった!」という場合は、購入後につくられる「マイページ」で次回の配送を遅らせることも可能です。(最大1ヶ月)

 

最悪、もし「ドルチェグスト、レンタルしてみたけどあんまり使わないや。。。」となった場合でも、定期便4回目以降に解約すればそのままマシンを返せばOK!

返送料は負担になりますが、それでもカプセル代だけで気軽に試せるので、高い買い物をしなくて済むという点はとても良いですね!

 

ドルチェグストを無料で使う!

 

まとめ

  • 自宅で手軽に本格的なコーヒーを楽しみたい!
  • インスタントコーヒーじゃ物足りない!
  • 「飲みたい」と思ったタイミングですぐに美味しいコーヒーを飲みたい!
  • 気分によって色んな味を楽しみたい!
  • お友達や親戚が来た時に、自信を持ってもてなしたい!

こんな方には、ドルチェグストはまさに最適な飲みものです。

 

「味を試してみたいけど、マシンを買うのはちょっと…」という方も、今ならカプセル代だけでドルチェグストを堪能することができるので、ぜひこの機会に試してみてくださいね!

ドルチェグストを無料で使う!

スポンサーリンク

おすすめ記事と広告

-美容に効果的な食べもの&飲みもの
-, ,

Copyright© 子育て主婦の若返り日記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.